トピックス
2005年08月
全4件中、1件目〜4件目を表示しています。
2005年8月5日(金)
夏期キャンプ(第一日目)

2005年の夏期キャンプは、群馬県我妻郡嬬恋村 新鹿沢温泉と国民休暇村「上信越高原国立公園 鹿沢園地」に行きました。
初日は、特急列車とバスで目的地に向かい、無事到着したところで開会セレモニーと記念撮影。この後、たまだれの滝までハイキング。BVS/CS隊は、旅館に戻り、温泉で汗を流して、夕食、花火で1日目が終了。
2005年8月6日(土)
夏期キャンプ(第二日目)

夏期キャンプ2日目、午前中は 村上山(標高1746m)へハイキング。天気にも恵まれ、山頂からの眺めは最高。キャンプ場で昼食を取り、午後は、鹿沢園地の自然学習歩道「かえでの小道」を散策。途中 湯尻川での水遊びは、川の水がとても冷たくて大変。夜は、旅館前の駐車場でキャンプファイヤーを行いました。
2005年8月7日(日)
BS/VS隊ハイキング

夏期キャンプ3日目
BS/VS隊は、登山に出発。
写真は、山頂付近
2005年8月28日(日)
ミステリーツアー

今年のミステリーツアーは、新橋からユリカモメに乗って、お台場にある「水の科学館」と「パナソニック館」。
水の科学館では、アクア・ラボラトリーで水に関する実験を体験し、アクア・ツアーは、科学館の地下にある有明給水所の探検を行った。パナソニック館では、「林原自然科学博物館ダイナソーファクトリー」で恐竜の発掘調査から研究のプロセスを見学。巨大な恐竜の骨格や標本展示のアンモナイトなど見どころ満載。
Page No.[1]